こんにちは。一人息子の笑顔に毎日癒されている「ずけ」です。
子どもが1歳になり、1・2歩歩き始めるようになりました。
その際に、何か歩く練習ができるおもちゃがあればな〜と探していた時に見つけたのが今回紹介する「アンパンマン よくばりビジーカー」でした。
購入を検討されている方もいると思いますが、「アンパンマン よくばりビジーカー」はおもちゃの中でも8,000円から10,000円ほどと比較的高価なものになります。
そのため
「お金を払って購入する価値があるのか」
と気になるところですよね。
そんな購入するか検討しているあなたのために、
- メリット・デメリット
- 遊び方
- 口コミ
を実際に購入して、使用している感想を踏まえてお伝えしていきます!
実際に使用したからこそ分かる部分を正直にお伝えしていきます。
ぜひ最後までご覧ください。
- 子どもが少し歩き始めた
- 長く使えるおもちゃが欲しい
- 孫や子どもにプレゼントしたい
目次
よくばりビジーカーの仕様
- 商品名:「アンパンマン よくばりビジーカー」
- 価格:税込12,000円(税抜11,000円)
- 対象年齢:10ヶ月〜5歳まで
- 制限体重:約25kg
- サイズ:W360×H795×D690 mm
アンパンマンよくばりビジーカーは、10ヶ月〜5歳まで遊ぶことができ、成長に合わせて長い間使うことができます。
我が家の場合は、子どもが1歳の誕生日を迎えるころにちょうどつかまり立ちをするようになったので、誕生日のプレゼントとして購入しました。
普通のおもちゃと比較すると高価なものになりますが、これ一つで長く遊べることを考えるとコスパがいいと感じています。
長く、いろいろな方法で遊べるので、お孫さんなどへのプレゼントとしても喜ばれると思います!
遊び方
遊び方には大きく3つのSTEPがあります。
成長に合わせて遊び方も変わっていくので、子どもの成長をより実感することができます。
STEP1:子どもを乗せて親がおす
つかまり立ちや歩く事ができない時期は、落下防止のガードをつけて足を乗せるステップを出し、子どもをビジーカーに乗せてパパやママが押してあげましょう。
また、つかまり立ちをするようになってからもパパやママが押してあげると喜んでくれます。
STEP2:歩きながら押して遊ぶ
つかまり立ちができるようになってきたら、背もたれの部分をつかんで歩く練習をする事ができます。
どんどん前に進んでいくので子どもも楽しんでくれます。
遊びながら成長を後押ししてくれるのでとても便利です。
STEP:3地面を蹴って自分で走る
ある程度成長してきたらハンドルを持って方向を調整したり、地面を蹴って走れるようになります。
足こぎ用として長く遊ぶことができます。
おまけ:付属のおもちゃで遊ぶ
「アンパンマン よくばりビジーカー」には、子どもを楽しませる仕組みがたくさんあります。
リストにまとめてみましたが、一つのおもちゃに9つの仕掛けがあります。
- 音楽や音声が流れる
- ランプが光る鼻ボタン
- 収納可能なボンネット
- くるくる回るバイキンマンとドキンちゃん
- 歯車遊び
- レバー遊び
- ドラム遊び
- カギ遊び
- 窓遊び
これだけ多くの仕掛けがあるので途中で飽きることなく、長く遊んでくれそうです。
1歳の現在は、ランプが光るボタンや歯車に夢中になって遊んでくれていました!
パパやママがいなくても遊んでくれるので本当に助かっています。
おすすめポイント
ここからは実際に使ってみて感じた、おすすめポイントを紹介していきます。
- 成長に合わせて長く使える
- 落下防止用のガード付き
- 遊び方や仕掛けが豊富
- 成長を促せる
- 収納ポケットが便利
成長に合わせて長く使える
遊び方でも紹介しましたが、子どもの成長に合わせて長く遊ぶことができます。
対象年齢が10ヶ月〜5歳ごろまでになるので、1ヶ月で換算するとたったの240円です!
たったの240円で子どもが楽しんでくれて成長を促せるのであれば安いものだと思っています。
遊び方が変わっていくので、成長を近くで感じることができますね。
落下防止用のガード付き
子どものおもちゃで気になるものといえば、やっぱり安全面ですよね。
「アンパンマン よくばりビジーカー」には、取り外し可能な落下防止用のガードがついているので、姿勢が安定しない時期にも安心して遊ばせることができます。
取り外し可能なので、子どもが活発になってきた時に外せるのもおすすめのポイントです。
また、取り外す方法も簡単で、背もたれの部分を外して抜き取るだけです。
遊び方や仕掛けが豊富
音楽がなったりランプがチカチカしたりと、子どもが興味を持つ仕掛けが豊富にあります。
ビジーカーの横側にも歯車やクルクル回る人形がついているので、乗っていない時でも一人で遊んでくれているのでとても助かっています。
単純な乗るだけのおもちゃではないので、飽きずに遊んでくれます。
おもちゃが散らかるのでたくさん買いたくないという方には特におすすめできます!
成長を促すことができる
- お座りができるようになったら
- つかまり立ちができるようになったら
- 歩けるようになったら
- 地面を蹴れるようになったら
といったように、成長に合わせて遊び方を変えることができるので子どもの成長を促すことができます。
そのほかにも、自分の力で押せなかったボタンを押せるようになったりもします。
できることが増えていくのでパパやママも成長を実感できます。
収納ポケットが便利
前方についているボンネットのボタンを押すとロックが解除され、開くと中に小物を入れることができます。
くわえて、座席の下も開けることができ開けると中に小物を入れられます。
我が家の場合は、他のおもちゃを入れて収納スペースとして活用していますが、オムツなどを入れてもいいかもしれません。
地味ですがちょっとした収納スペースがあると便利です。
気になるポイント
おすすめのポイントを紹介してきましたが、どうしても気になるポイントも出てきます。
個人的に感じたポイントになりますので参考になればと思います。
- 賃貸やマンションは響く
- 屋内での使用限定
- 方向転換が難しい
賃貸やマンションは響く
私が一番気にしたポイントが、
「タイヤのゴロゴロとした音が他の部屋の人に響いてしまう」
ということでした。
特に私の場合は、2階に住んでいるので下の階に響いていないかな〜と気にしています。
また、自分で地面を蹴り出すようになるとドンドンとより響いてしまうことになります。
我が家は、10時から16時ごろまでの間で遊ぶように意識しています!
屋内での使用限定
商品の説明にもあるように、屋内での使用限定のおもちゃになっています。
理由としては、屋内で遊ぶことを想定したタイヤになっておりとてもツルツルしています。
屋外でも遊べないことはないですが、コンクリートやアスファルトの上ではすぐにタイヤがダメになってしまいます。
方向転換が難しい
息子がまだ1歳と少ししか経っていないということもあると思いますが、ハンドルを使っての方向転換が難しいなと感じました。
方向転換がなかなかできないので、いろいろなところに突っ込んでぶつかっています。
そのため、周りに壊れたら困るものなどは置かないようにすることがおすすめです。
実際に遊んでいる風景
成長に合わせて長く遊べるおもちゃになるので、息子の成長に合わせて遊んでいる風景についても更新していきます。
11ヶ月ごろ
定番の遊び方として、息子をカートに乗せて押してあげています。
前に進むのも喜んでいますが、バックする時も楽しそうにしています。
あとは、さまざまな仕掛けがあるので夢中になっておもちゃで遊んでいます。
数ある仕掛けの中でも、歯車と音楽には興味津々です。
1歳ごろ
つたい歩きができるようになってからは、背もたれを押して自分でドンドン前に進んでいくようになりました。
ドンドン前に進んでいくので、かなり歩く練習になっているのではと感じています。
その他の口コミ
私だけの口コミだけでは不安になるかともいると思いますので、その他の口コミについても紹介します。(参照:Amazon)
つかまり立ちの練習になっていたり、音楽やいろいろな仕掛けで喜んでいるというお声が多く寄せられていました!
気になるポイントでもお伝えしたように、操縦が難しいや収納スペースで指を挟みそうというお声が寄せられていました。
遊ぶ時は、基本的に目を離さないようにしてあげましょう!
まとめ:遊び方が豊富で長く使える
- 成長に合わせて長く遊べる
- 落下防止ガードで安心
- 遊びや仕掛けが豊富
- 成長を促せる
- 賃貸やマンションは響く
- 屋内での使用限定
「アンパンマン よくばりビジーカー」は、遊び方が豊富で成長に合わせてとても長く遊ぶことができます。
子どもにとってのおもちゃは成長を促すための勉強材料になるので、いろいろな仕掛けがある方がいいですよね。
子どもの一歳の誕生日プレゼントにもおすすめですし、お孫さんなどへのプレゼントにも喜ばれると思います。
あなたの参考になれば嬉しいです!
そのほかにもおすすめのおもちゃを紹介してますので是非ご覧ください!